スタイリストの仕事とは

スタイリストの仕事内容について紹介します。

雑誌や広告、テレビ、映画の撮影やコンサート、ステージなどで、モデルやタレントに洋服や靴、小物、アクセサリーなどをコーディネートする仕事です。事前に他のスタッフと打ち合わせを行い、イメージを固めて、衣装や小道具を調達します。撮影現場では、カメラマンやメイクアップアーティスト、ヘアメイクの人などと協力しながら仕事を進めていきます。スタイリストになるために必要な資格はありませんが、活躍する多くのスタイリストは服飾系の専門学校を卒業しています。プロダクションに所属するか、先輩スタイリストに弟子入りし、独立していくルートが一般的です。独立するまでの道のりは険しく、厳しいアシスタント時代を乗り越えられるのは、一握りと言われています。

 

仕事内容

スタイリストとは、テレビやCM、雑誌、カタログなどでタレントやモデルに着せる服や周辺小物をコーディネートする人のことをいいます。

スタイリストの働き方は、大きく2種類に分けることができます。一つは、スタイリスト事務所に所属するタイプ。もう一つは、フリーランスで活動していくタイプです。

 

スタイリスト事務所に所属する

事務所に所属して働く場合、基本的に事務所が請け負った仕事を割り振られ、担当します。

仕事内容は多岐にわたり、テレビや雑誌、広告、デパートのカタログ、メーカーのパンフレットなど、さまざまな媒体に出演するタレント・モデルに対してのファッションコーディネートを行います。

一般的な会社員とは違い、勤務時間はハッキリと決まっていないことが多いです。現場によっては、深夜や早朝に仕事をしなければならない日もありますし、世間が連休の時期に動くこともあります。

スタイリスト事務所に所属すれば、さまざまな仕事が経験できたり、多くの人たちとのつながりができます。そのため、まずは事務所で経験を積んだ後に、フリーランスになるという人が多いようです。

 

フリーランスとして活動する

スタイリストは、まず「アシスタント」として業界に入り、修行を重ね、それから一人前のスタイリストとしてデビューする人がほとんどです。

全体として、フリーランスで活躍する人の割合が大きいことも、この職業の特徴といえるでしょう。

仕事内容は事務所所属の場合と大きく変わらず、媒体や作品に合わせて、出演するタレントやモデルの服をクライアントの指示に従いコーディネートしていきます。

ただし、フリーランスの場合、仕事は営業活動を通して自分で取ってこなければなりません。

また、アシスタントを雇えない駆け出しの身であれば、取引先への請求書の発行や交通費清算などの庶務仕事も自分でしなければなりません。

そのため、案件が重なれば多忙な日々になりがちですし、睡眠時間は短くなったり、体力的にキツい思いをすることもあります。

しかし、慣れてくれば自分で時間や仕事量をコントロールしやすいのはメリットといえます。

さらに、経験を積むことで幅広い現場で働くことができたり、事務所に所属している時よりも多くの収入を得られる可能性もあります。

こういったことから、フリーランスで活躍することは、駆け出しのスタイリストたちの憧れにもなっています。

 

仕事の流れ

案件によって細かな部分は異なりますが、たとえば雑誌撮影の仕事に携わる場合、基本的な仕事の流れは以下のようになります。

1.仕事の依頼を受ける

2.打ち合わせ

3.今回分の衣装・小物をリース(衣装協力してくれるブランド、メーカーなどからレンタルすること)

4.モデルへのコーディネート

5.撮影

6.写真確認・後片付け

7.後日、リースした衣装・小物を返却

これらの内容以外にも、編集者やディレクターをはじめ、制作スタッフとの細かい打ち合わせ、衣装のリース追加等はしばしば発生します。急な事態にも、臨機応変に対応していく必要があります。

 

やりがい

多くの人と協力して仕事を進める楽しさ

スタイリストは、日々さまざまな人と関わりながら仕事を進めます。

たとえば、雑誌の撮影の仕事を担当する場合、モデルはもちろん、ヘアメイク、カメラマン、編集者など、多くの人が協力し合い、おのおのが力を出し尽くしながら、目指すものを作っていきます。

「チーム一丸となって目標に向かってがんばる」といったやり方が好きな人にとっては、非常にやりがいを感じられる仕事となるでしょう。

 

自分のスタイリングに喜んでもらえること

自分のコーディネートでモデルやクライアントに喜んでもらえたときはもちろん、自分がスタイリングした服や小物に対して、読者や視聴者からの反響が大きかったと聞いたときにも、「認められた!がんばって良かった!」という気持ちになれます。

スタイリストは実力勝負の世界です。「きちんと成果を出さなければ」とプレッシャーを感じることも多いのですが、努力の結果がこういった言葉で返ってくるところは、大きなやりがいにつながります。

 

ファッションに関われる日々が送れる

スタイリストとして働く人は、ファッションが大好きです。そんな「好きなこと」を仕事にできるのは、それ自体がとても幸せなことだといえるでしょう。

また、センスや感性を必要とされるスタイリストは、自分がそれまでに見てきたもの、経験してきたことをそのまま仕事にも生かせます。

仕事の時間、プライベートの時間問わず、常に自分自身を高めていったり、さまざまな経験をすることで人間性が深まり、もっと素晴らしい仕事ができるようになります。

「ファッションを一生の仕事にしたい!」と考えている人にとっては、この仕事に就くことで、より豊かな人生を送れるようになるのではないでしょうか。